×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダ・ヴィンチ2月号 特集「世界はBLに満ちている」を買いました。
初めてこの雑誌を買いました。そもそもヨネダコウさんが挿絵描くと知っていなかったら知らずにいた雑誌。
ダ・ヴィンチ自体は知ってたけどついに買うことになるとは…笑
そもそもダ・ヴィンチってどんな雑誌か知りませんでしたし。
だから探すときジャンルわかんなくてウロウロしたー。
んで特集「世界はBLに満ちている」
この特集を考えたってこともだけどこのタイトルにすごくセンスを感じる。
BLの世界に生きているのではなくて、世界がBLに満ちていることがすごい!
この特集は名作といわれる文学作品に潜むBL性(=『匂い系』というらしいですが)
を絵と文で読み解こう!というものらしい。
作品そのものから、ではなくその作品のサイドストーリーを各々作家さんたちが
まぁ平たく言えば妄想して創作する、といった感じ。
内容はというと・・・そりゃぁまーーーー興味深い笑
その作品を知らなかったりしてもその匂いがすごく伝わりました笑
そもそもそうゆう風に書いているのだけど。
あとは三浦しをんさんと松岡なつきさんの対談。
「あーーわかる!」「あるあるww」ってことがたくさんある対談でした。
国語のときに習う「山月記」と「こころ」
この2代匂い系文学に触れているのが妙にうれしかったり。
対談でも言っていたけど、その文学作品を読んでどう感じるかは人それぞれ。
「気持ち悪い」と思うならアッチイケといいたい。
そもそもなぜ耳を貸す。否定するための穴でも探しているの?
いやそのことは今は関係ないのだけど。
まーそんな感じで私の世界はBLに満ちているのです。笑
んでダ・ヴィンチって文学雑誌なんだってことを初めて知りました。
別に腐向けの雑誌などではまったくなく、今回が特別なのだと思います。
今月発売の本がズラっと載っていたり、新鋭作家の対談とか
連載小説とか。オススメなんかがとてもよかったです。
読んでない本たくさんあるし、とりあえず読もう。
んで読み終わったら雨月物語を読みたい。
そしてまたたまるんだとおもう(^▽^)
PR
プロフィール
HN:
ふじこ
性別:
女性
趣味:
otaku
自己紹介:
ただのガチホモショタ好きのおんなのこです。
純情可憐です。
純情可憐です。