×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楓さん家で観たグラスリップが思ってたより面白かったのでその感想を
まず、前情報として「主人公がラリってる」というのがありまして、その前提で見始めた(冷やかしとして)ので観る方の頭がはじめから狂ってるってところからスタートしまして…
結論としては駆くんは精神科で適切な処置を施して欲しいということです。
これは冷やかしや冗談ではなく、解離性同一性障害及び統合失調症を患っている可能性があるからです。主人公のとうこさんはそこまでの病状はなかったので、感受性が強い上に思春期だったこともあっての「未来視」だったと言えるんですが。
本当に心配です。
最後、彼は旅立ちましたが、それがいい結果になるとは思えません。
彼には孤独を埋める為の何かが必要だし、とうこさんはそれに成り得たのに。
彼は母親の海外遠征についていきますが、行く先々でももう一人の自分達と語り合うのでしょう…。
バッドエンド…
って感想です。(嫌な感想)
まず、前情報として「主人公がラリってる」というのがありまして、その前提で見始めた(冷やかしとして)ので観る方の頭がはじめから狂ってるってところからスタートしまして…
結論としては駆くんは精神科で適切な処置を施して欲しいということです。
これは冷やかしや冗談ではなく、解離性同一性障害及び統合失調症を患っている可能性があるからです。主人公のとうこさんはそこまでの病状はなかったので、感受性が強い上に思春期だったこともあっての「未来視」だったと言えるんですが。
本当に心配です。
最後、彼は旅立ちましたが、それがいい結果になるとは思えません。
彼には孤独を埋める為の何かが必要だし、とうこさんはそれに成り得たのに。
彼は母親の海外遠征についていきますが、行く先々でももう一人の自分達と語り合うのでしょう…。
バッドエンド…
って感想です。(嫌な感想)
PR
プロフィール
HN:
ふじこ
性別:
女性
趣味:
otaku
自己紹介:
ただのガチホモショタ好きのおんなのこです。
純情可憐です。
純情可憐です。